整体院の開業資金は?必要な資格と年収、うまくいく経営ポイントも紹介

整体院を開業するときには、開業資金やランニングコストなどを考える必要があります。それに必要な資格や営業許可など気になることも多いでしょう。本記事では、儲かる整体院を開業するためのコツを紹介しましょう。

掲載物件数80,000件以上

リクルートの運営する店舗物件検索サイトTempodasに登録いただくことで、多数の未公開物件や、周辺の商圏のデータ等を閲覧することが可能です。

無料登録

整体院を開業するための開業資金は、およそ500万円は必要!

整体院の開業には、およそ500万円の費用が必要です。テナントの賃料だけではなく、器具や備品などのランニングコストも必要になるので、あらかじめ入念な資金計画を立てておきましょう。

開業した整体師の年収は

開業した整体師の年収は、立地や開業してからの年収にもよって大きく変動します。それなりに繁盛している場合は1年目でも400~600万円、事業計画が甘かった場合は200万円前後になることもあります。

設備費用や開業費用は約440万円!

整体院を開業するためには、物件取得費や内装工事費に加えて、設備費などのイニシャルコスト(初期費用)がかかります。5坪ほどのテナントを借りる場合、物件取得費と設備費がそれぞれ100万円ほど。内装工事費の内訳が最も多く、約200万円必要です。そのほか、備品購入や広告宣伝費として、40万円ほど見積もっておくといいでしょう。

備品類などのランニングコストも視野に入れる

整体院を運営するにあたり、毎月かかるランニングコスト(維持費)も計算に入れておく必要があります。賃料や水道光熱費に加えて、整体器具のメンテンナンス費用がかかります。また、整体師を雇用する場合は人件費も大きなポイントになるでしょう。

整体院の開業に向けて助成金もしっかり調べておこう

整体院の開業には高額なコストがかかるため、各種助成金も活用しましょう。利用できる助成金は自治体によって異なりますが、最も一般的なものは「小規模事業者持続化補助金」です。小規模事業者の持続的な発展支援や、地域雇用の向上を目的とした助成金で、補助対象費用の3分の2(上限150万円)の助成が受けられます。

広告宣伝費は無視できない!Webページ作成なども準備

集客のための広告宣伝費も重要です。フリーペーパーやチラシなどへの掲載には、10~50万円くらいの費用がかかります。一方、近年ではWebページやSNSを運用し、低コストでの集客に成功する事例も増えています。

整体院を開業するために必要なもの

整体院の開業には資格は不要ですが、取っておくと有利な資格があります。また、機器や備品の仕入れ先の確保や、スタッフの雇用などの事前準備も重要です。

整体院を開業するために必要な資格って?

整体師を開業するために必要な資格はありません。しかし、以下の4つの資格を取得しておくと、整体師としての信頼度が高まるため、より収益を拡大させやすくなります。

  • あん摩マッサージ指圧師
  • 鍼灸師 
  • 柔道整復師
  • カイロプラクティック

いずれも専門学校への通学などが必要ですが、競合店舗との差別化を図りやすくなるのでおすすめです。

機材や備品などの仕入れ先の確保は事前に行う

整体院の運営に欠かせないのが、機材や備品などの仕入れ先です。仕入れルートに不備があると、経営に大きな打撃を与えかねないので、信頼性と安定性の高いルートを確保しておきましょう。機器が故障した際の対応なども確認しておくと安心です。

受付のスタッフも確保しておく

求人サイトや地域情報誌などで、開業前に受付スタッフを確保しておきましょう。接客マニュアルや研修も行っておくと、開業後に滞りなく業務を進めやすくなり、顧客満足度も高まります。

整体院の経営をうまくするために必要な7つのこと

整体院の経営を軌道に乗せるためには、競合店との差別化を図り、患者が通いやすい環境をつくることが重要です。

オリジナル整体メニューを作成する

競合店舗との差別化を図るために、オリジナルの整体メニューを作成しましょう。「ここでしか受けられない施術」があれば、近くに競合店があってもリピーターを獲得しやすくなります。

整体院でもコンセプトをしっかりと決める

整体院のコンセプトやターゲット層を設定することも大切です。自身のスキルや経験、得意な施術内容に応じて、「どんな施術を提供したいか」「どんな悩みを持つ患者をターゲットにするか」を決めましょう。そのうえで、物件選びや施術メニューの作成などを行うと、競合との差別化を図りやすくなります。

患者が通いやすい値段設定にすること

価格設定は集客力に影響するので、立地や顧客層に合った価格設定が大切です。利益とのバランスを取る必要があるので、「低価格なほうが良い」という単純なものではありません。競合店の価格設定も参考にして、患者が通いやすい価格設定にしましょう。

キャッシュレス決済端末の選定

キャッシュレス決済の普及で、「現金を持たない」人も増えています。整体院が現金払いオンリーだと、キャッシュレス決済の利用者が不便に感じ、それだけで顧客獲得の機会を失うことも。クレジットカードや電子マネーはもちろん、各種スマホ決済にも対応したキャッシュレス決済端末を導入するのがベストです。

リピーター割引などを取り入れる

整体院の経営を軌道に乗せるためには、リピーターの獲得のための施策が必須です。たとえば、リピーター限定の割引サービスやクーポンを導入すると、次回以降も来院してくれる可能性が高まります。

ライバル店や立地などを考慮する

ライバル店の分析や、立地に合ったサービス提供も欠かせません。ライバル店を上回れる、もしくは自店舗にしかない強みを顧客にアピールしましょう。また、立地によって顧客層が異なるため、顧客ニーズを見極めた適切なサービスの提供も重要です。

患者の気持ちをよく考えて説明する力や知識をつける

整体院の経営にはコミュニケーション能力も求められます。患者の悩みや不安を理解して、相手の立場に立って説明することが大切です。そのための知識を身につけ、コミュニケーション能力を磨きましょう。結果的に、患者にとって魅力的で、気軽に来院できる整体院になります。

整体院をうまく経営する上での注意点5つ

整体院を経営するうえで、競合店との差別化を図ることや、整体技術や経営力を磨くことが大切です。

競争相手に負けない競合優位性を磨く

近隣に競合店がある場合、少なからず競争が発生します。そのとき、自店舗にこれといった特色や魅力がなければ、顧客を奪われてしまうことも。競合より優位に立てるポイントを見出し、自店舗ならではの技術やサービスを提供しましょう。たとえば「慢性腰痛に特化」などのアピールポイントがあれば、腰痛に悩む顧客を獲得できます。

技術力は日々磨くこと

整体院にとって、施術の技術は最も重要な要素です。開業後も常に知識と経験を磨き、スキルアップに励みましょう。より上質な施術やサービスを提供すれば、リピーターを増やせるだけでなく、口コミで新たな新規顧客も獲得できるようになります。

技術だけではなく経営についてもPDCAをしっかり回す

整体の技術だけではなく、経営に関する知識を身につけることも重要です。「Plan(計画)」→「Do(実行)」→「Check(評価)」→「Action(改善)」のPDCAサイクルを回しましょう。現状を評価して改善し続ければ、さらなる収益拡大が見込めます。

初期費用をなるべく抑えて、運営資金を逼迫しないようにする

初期費用を抑えることができれば、その後の経営に余裕が出ます。安価なテナントを探して、導入する設備を適切に絞り込むことが、初期費用を抑えるコツ。また、前のテナントの設備を残した「居抜き物件」を利用すれば、初期費用を大幅に抑えることも可能です。

顧客の体に触れる責任感を持つ

整体院を運営するにあたり、常に「顧客の身体に触れることへの責任感」を持つようにしましょう。整体師は患者の身体に治療を施し、健康をサポートする職業です。患者の立場に立って誠実な施術・サービスの提供を心がけるようにすると、おのずと顧客満足度も高まり、収益も拡大していくでしょう。

まとめ

整体院を開業するために必要な費用と、経営を軌道に乗せるためのコツを紹介しました。経営を軌道に乗せるためには、顧客ニーズを踏まえた適切な施術・サービスの提供と、常に患者目線に立った誠実な対応が重要です。また、整体院の開業には、設備の導入や内装工事などの初期費用がかかります。Tempodas(テンポダス)では居抜き物件を多くご用意。整体院の開業の際もぜひお役立てください。